赤ちゃんとお母さんの握手

出産後のママさんに多いお悩み「産後ダイエット」。

子育て中のママであったとしても、女性として綺麗な体型を維持したい、出産後に増えてしまった体重を減らし元の体型に戻りたいと願うのは当然のことです。

そんな女性たちに人気なのが、パーソナルトレーニングを専門に行うパーソナルジムです。
しかし、産後はいつからトレーニングができるのかと悩む方も多いと思います。

そこで今回は、宇都宮のパーソナルジムで20年以上の指導歴を持つプロのトレーナーが産後にパーソナルジムに通うタイミングと注意点をご紹介します。

産後のジムはいつから通う?

出産という大役を終えて子育てに追われていると、気づいた時にはお腹周りに脂肪がついていた、二の腕にもお肉がついていたという現実に直面します。

子供を産んでも綺麗でいたい、出産前の身体に戻したいと考える女性も多いのではないでしょうか?
そこで気になるのは、いつ頃からジムに通い始めて良いのかという点です。

産後1~2ヵ月程度は医師と相談しながら自宅でできるような軽めの運動を行い、ジムには産後3ヵ月頃から通い始めるのを目安にしましょう。

パーソナルジムの中には、女性向け・産後のママさん向けのプログラムを提供している施設もございます。
無理のない範囲で運動を始めたい方やダイエットをしたい方は、パーソナルジムがおすすめです。

女性が産後にパーソナルジムに通うメリットとは?

赤ちゃんを抱っこしながら笑っているママ

出産後にパーソナルジムに通うメリットをいくつか紹介します。

適度な運動を始めたい女性におすすめな理由をチェックしていきましょう。

パーソナルジムは運動をする場所なのでジムに通って運動習慣をつけることにより、計画的にダイエットを進めることができます。

母乳を赤ちゃんにあげていれば、自然に出産前の体型に戻すことができたという方も少なからずいますが、皆がそうなるとは限りません。

自分はこうなりたいという意識を持ってジムに通うことで、明確な目標ができますので理想の姿に近づくことができます。

効果的に運動をするならパーソナルトレーニングがおすすめです。

パーソナルトレーニングでは産後ダイエットに関する幅広い知識を基に一人ひとりに合ったマタニティエクササイズの指導を受けることができますので、効率的なダイエットに取り組むことが可能です。

運動習慣を身につけたい方は「健康のために運動習慣をつけよう!楽しく継続できるコツを教えます」の記事もぜひご一読ください。

宇都宮にあるパーソナルジムのトータルフィットネスサポートでは、産後の女性のためのパーソナルトレーニングを行っています。
ただいま無料体験を実施しておりますので、この機会にぜひご利用ください。

ああしておけばよかったと後悔しないために今すぐ無料体験を受けてみよう!

出産後の女性がジムに通う際の注意点

産後のダイエット目的でフィットネスジム・パーソナルトレーニングジムに通う場合はいくつか注意点があります。

特に注意しなければならないのが、帝王切開で出産した場合です。帝王切開は傷口が完全に閉じていることが、運動を開始するための条件になります。
自然分娩よりも体に大きな負担がかかるため、必ず医師に相談してから運動を始めましょう。

また、自分の体調を最優先に考えて、「めまいがする」「頭が痛い」「吐き気がする」などの症状がある場合は、運動は控えましょう。

それ以外にも「肩こりがひどい」「腰が痛い」「関節がこわばっている」などがある場合は、パーソナルトレーナーと相談しながらトレーニング種目や運動強度などを調整しながら無理なく行うようにしましょう。

トレーニングを始める方は「プロが教える妊娠中・産後の女性がトレーニング前に知っておくこと」の記事も是非ご一読ください。


無料体験キャンペーン実施中

FREEの文字が刻まれた積木

理想の自分になるためにパーソナルトレーニングをはじめてみませんか?

無料体験ではお客様のお悩みや目的、現在の状態をしっかりとお聞きしたうえで目的を達成するためのアドバイスとパーソナルトレーニングを30分体験していただきます(要予約)。

まずは無料体験で第一歩を踏み出しましょう!
*お一人様につき一回限りのご利用となります。

パーソナルトレーナー齊藤登

トータルフィットネスサポート代表
齊藤 登

2004年に有限会社トータルフィットネスサポートを設立し、2006年に栃木県初のパーソナルジムをオープン。パーソナルトレーニング以外に国民スポーツ大会の帯同・スポーツや医療系専門学校の講師・自己成長を促すコーチングによる能力開発・運動や健康づくりに関するセミナーの開催などを中心に活動しています。

NSCA(全米ストレングス&コンディショニング協会)ジャパンの北関東地域ディレクターとして、栃木県・群馬県・茨城県におけるトレーニングの普及およびトレーナーの育成にも力を入れております。

主な資格・講師実績等

  • NSCA認定 パーソナルトレーナー
  • 一般社団法人日本臨床栄養協会認定 NR・サプリメントアドバイザー
  • 一般社団法人日本睡眠教育機構認定 初級睡眠健康指導士
  • ICF(国際コーチング連盟) アソシエイト認定コーチ(ACC)
  • NSCAジャパン&日本健康運動指導士会 第4回合同学術大会発表「クライアントの目的達成をサポートする測定データの示し方」
  • 平成30年度宇都宮市体育協会研修会講師「超簡単!運動能力を高めるコツ~重心始動による身体の効果的な使い方~」